• Mirai-Lab

    ー 研究の未来をデザインする ー

     

    2018年3月24日(土)13:00 - 21:00

    東京都千代田区大手町1-1-2

    大手門タワー・JXビル1階 3×3 Lab Future(大手町駅徒歩2分)

  • Mirai-Labとは

     

    研究に携わる学生や社会人(民間・大学・官庁)が、

    研究の未来を考え、創るために、

    集まり、学び、議論するコミュニティイベントです。

  • 第一部:トークセッション「研究者の多様な働き方」

    企業内研究者・大学研究者・研究室発ベンチャー経営者など、様々な研究に関わるキャリアについて、学生からの質問をベースにディスカッションしていただきます。

     

    【登壇者】

    ・東京大学大学院情報理工学系研究科 准教授 川原 圭博 氏(エレファンテック株式会社技術顧問、株式会社SenSprout技術顧問)

    ・慶応義塾大学 理工学研究科 特任教授 博士課程教育リーディングプログラム 田中 徹 氏

    第二部:トークセッション「研究費2.0」

    科研費・企業からの研究資金・ブログやサイト運営による広告収入・クラウドファンディングなど多様な研究資金の獲得手法について実体験を元に語っていただきます。

     

    【登壇者】

    ・東京大学 産学共創推進本部 イノベーション推進部長・教授 各務 茂夫 氏

    ・アカデミスト株式会社 代表取締役 柴藤 亮介 氏(学術系クラウドファンディングサイトを運営)

    第三部:トークセッション「研究と社会を繋ぐ、サイエンスコミュニケーション」

    サイエンスコミュニケーションに関わる方々に、どのように研究を発信するべきか、それによってどのようにアカデミアと社会のギャップを埋めていくかなどについてお話いただきます。

     

    【登壇者】

    ・日本お笑い数学協会副会長 / 理系プラス創設者 横山 明日希 氏

    ・早稲田大学大学院政治学研究科 / NPO法人サイエンスリンク初代代表 小幡 哲士 氏

    ・東京大学学際情報学府修士課程 / 研究の未来をデザインするメディアLab-On編集長 久野 美菜子 氏

    第四部:ワークショップ「研究の未来を考える」

    グループに分かれて、研究を取り巻く環境の課題と、その解決策や改善策をディスカッションします。

    ワークショップの結果は全体に共有し、その後意見交換を行います。

    懇親会

    研究への熱い想いを持った仲間や、アカデミアをもっと良くしたいという想いを持った仲間が多く集まります。せっかくの機会なので、参加者同士仲良くなり、イベントの後も続く良い出会いが生まれれば嬉しく思います。

  • 対象者と参加メリット

    研究に携わる様々な立場の方の参加をお待ちしています!

    学生(学部〜博士)

    研究が好きな学生

    • 研究に関連するキャリア(研究職・大学研究者etc.)について理解が深まる
    • アカデミアの枠にとどまらず、研究に対する視野が広がる
    • 研究への熱い想いを持った仲間と出会える

    企業内研究者

    企業で研究に携わる社会人

    • 普段触れ合う機会の少ない学生やアカデミア関係者と交流できる
    • 自身のキャリアについて考える機会を得られる

    大学関係者

    大学で研究に携わる社会人

    • アカデミアの課題をシェアし、よりよいアカデミアの実現に向けた議論ができる
    • 研究開発に積極的な企業との関係性を構築できる
  • イベント概要

    日時

    2018年3月24日(土)12:30開場、13:00開始 - 21:00終了(懇親会:19:00-21:00)

    参加費

    学生・アカデミア関係者:無料

    企業関係者・その他社会人:2000円(懇親会参加の場合は別途3000円)

  • さあ、一緒に研究の未来をデザインしましょう!

    一度きりのイベントで終わらず、継続的に開催していく予定です。

  • 参加者アンケート

    参加者の方は、ぜひ下記リンクからアンケートにご回答いただければ幸いです。

    次回以降、より良いイベントにできるよう努めさせて頂きます。